ミルクティーは午後ティー派です

本、料理、家づくり、インテリア、日々の出来事について

大論争!!リビングにソファは必要か?

先日無事に上棟を終え、家づくりも順調に進んでいる我が家。

 

 

ある程度どんな家具を置こうか構想が固まりつつあるのですが、ひとつ妻と意見が衝突している事がありまして。

 

それがリビングにソファを置くか、置かないか。

 

私は別にミニマリストでもなんでもありませんが、ソファって本当に必要なのかな?って考えでして。

 

以前実家を新築した際、結構広々としたサイズのソファがリビングにありました。

 

当時の私はリビングの顔はソファ!

ないのは有り得ないって感じでしたのですんなりソファのある空間を受け入れていました。

 

しかし、いざ生活が始まると少しずつ家族から不満の声が。

 

テレビ見えない問題

 

実家は食事の時でもテレビOKな家庭だったのですが、ソファに誰か座っているとダイニングからテレビが見えない。

 

すぐさまソファの配置転換をし問題解決。

 

 

するとまた別の不満が。

 

掃除しづらい問題

 

ソファの配置を変えた事で、掃除がしづらい箇所が発生。

これをどう切り抜けるか。

当時使っていたソファはL字形で、一席ずつ分離できる物。

これをテレビが見やすく、かつ掃除の邪魔にならない位置に配置。

なんとか問題解決。

 

しかし、ここまでやったのに最終的にはソファをリビングから無くしてしまいました。

 

その理由が

 

 

ソファに座らない

窮屈

邪魔

 

これなら最初から置かなければよかったのにね。笑

 

そもそもうちのリビングに合わない大きさのソファだったんですよね。

 

それでソファ無くして不便かって言われると全くそんな事はなく、むしろ快適に。

 

目線を遮るものがなくなったことで空間が広く感じられ、テレビ問題や掃除しづらい問題も、もちろんありません。

 

こういう経緯もあり、私はソファの必要性は少ないなと思ったんです。

 

それで妻に新居にはソファいらないよね?って話をしたんですが、妻はソファ必要派。

反対を受けます。

 

妻の意見

 

リビングにはソファを置きたい

 

床に直で座りたくない

 

テレビを見るときにのんびりとくつろぎたい

 

等。

 

もちろん嫁はうちの実家にソファを置いていないのも見ていますし、ソファがなくなった経緯も話してあります。

 

なくて不便か?と聞いても別に気にならないとも言います。

 

じゃあなくてもいいじゃんと言うと、新居には絶対欲しいと言います。

 

これは私が折れるしかないのでしょうか笑

 

人によって性格も価値観も違うのでしょうがないのでしょうが、実家での体験談もありますしなんともモヤモヤが残ります。

 

お互いに置く、置かないと言っていたら意見がまとまらない。

 

そう思ったので、まずはソファを置くとしてどんな物なら空間がすっきりするのか?

 

まぁ答えは簡単で、単純にサイズが小さければいいわけです。

 

物としては横幅が小さい、もしくは背が低い物

 

そうなると2〜3人掛けの物、もしくは背が低いローソファーが候補に上がりますよね。

 

これくらいのサイズ感の物ならば圧迫感もなさそうだし、自分的にはここらへんが妥協点かなと。

 

私のなかではリビングはこんな感じにしようと構想を練っていたのですが、叶わぬ夢となりそうです笑

f:id:gogoteasan:20190318035440j:image

すっきりしていておしゃれな空間だと思いません?

ソファない方がのんびり感があって、自然な感じがするのは私だけですかね?

 

そんなこんなで、我が家のソファ問題は一応?解決しそうです。笑

 

インテリアにソファは外せない気もしますが、人によってライフスタイルはそれぞれです。

みなさんはソファ必要派ですか?それとも不要派ですか?

よかったらご意見をお聞かせください!!

 

でわ!!( ՞ਊ ՞)☞