今日は暖かく上着が必要ないくらいに暖かく、春の訪れを感じておりました。
どうもミルクティーです!!
今日は仕事が休みだったので家で1日のんびりしていようかなと思ったんですが、じっとしていられずドライブに出かける事に。
ただぶらぶらするだけでは面白くないので何かイベントがないか探してみると、茨城県筑波山で梅まつりが開催中だったので行ってみる事に。
あとから知ったのですが明日が最終日だったみたいで、ギリギリで間に合いました。笑
筑波山にはすぐ行ける距離に住んでいながら、今まで梅まつりに行った事はなかったのでちょっと楽しみです。
筑波山の中腹くらいに会場があるようで、少し山道を走る事になります。
実は私、かなり車酔いがひどくてですね。
普通の道を運転するだけなら問題ないんですが、山道だと自分の運転でも酔ってしまうほどなんです。。。
妻は逆に全然平気で、山道でスマホや本を読んでいても一切酔いません。
羨ましい体質です。
まあ自分の体質を恨んでも仕方ないので、大人しく酔い止めを飲んでおきます。
平日なので空いてるかなと思ったのですが結構人がいました。
お年寄りも多かったのですが、意外にも学生さんの数が多かったです。
SNS用に写真を撮りに来たんでしょうかね?
駐車場に着くと、ちょっと不安を掻き立てる看板が。
見頃は過ぎました
お、おう。。。
まあ明日が最終日なんでしょうがないですけどね。
駐車場代も払ってしまったので、気を取り直して会場に向かいます。
少し歩くみたいです。
運動不足気味の私の体にはちょっとキツめの勾配。。。
さらに歩きにくい靴と、カメラ持参と悪条件が重なりかなりシンドイ。。。
ひぃひぃ言いながら登っていると、上の方からは学生さんらしき人達がはしゃいでいます。
若いっていいですね。。。( ՞ਊ ՞)☞
会場付近では出店もでており雰囲気は良さげですが、疲れていたので写真は撮っていません。笑
どうにかこうにか会場に辿り着き一息つきます。
肝心の梅の花ですが、うーん。
見頃過ぎということもあり、花は少ないです。
ですがまだまだ花は残っていましたし、綺麗な梅の花を見ることができました。
花の様子がこちら。
桜の花もそうですが、小さくて白い花は撮るのが難しい。
何気にこうして梅の花をきちんと見たのは初めてかもしれません。
どうしても春先の花というと桜のイメージがあったのですが、梅の花もいいですね。
むしろ梅の花の方が好きかもしれません。
香りもいいですしね。
来年はちゃんと情報を収集して梅まつりに参戦しようと思います!!
でわ!!( ՞ਊ ՞)☞